
この2つのサービスを知らなくて、修行の途中で2つとも入会しました!
JAL修行をする前にJALカードのサービスで、必ず入会したほうが良いサービスをご紹介します!ツアー参加時やFLY ONポイント不足分を補うための往復フライトなどで、無駄なくマイルが貯められます。搭乗回数やFLY ONポイントには、全く影響がないのでJAL修行時のマイルを少しでも多くもらえる為に使えます!
もくじ
JALカード ツアープレミアム
カード年会費に2,200円(税込)をプラスしてツアープレミアムに登録し、対象割引運賃でJALグループ便に搭乗の場合、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルがたまります。
JAL国際線が全クラスで区間マイル100%
対象割引運賃(予約クラス) | 通常→ツアープレミアム加入 |
---|---|
ビジネスクラス(予約クラス:I*1、X*2) | 70%→100% |
ビジネスクラス(募集型企画旅行) | 70%→100% |
プレミアムエコノミークラス(予約クラス:E) | 70%→100% |
プレミアムエコノミークラス(募集型企画旅行) | 50%→100% |
エコノミークラス(予約クラス:H/K/M) | 70%→100% |
エコノミークラス(予約クラス:L/V/S) | 50%→100% |
エコノミークラス(募集型企画旅行) | 50%→100% |
JALグループ国内線の割引クラスが区間マイル100%
対象割引運賃(予約クラス) | 通常→ツアープレミアム加入 |
---|---|
先得割引、スーパー先得、ウルトラ先得、乗継割引28 | 75%→100% |
ダイナミックパッケージ、パッケージツアーに適用される個人包括旅行割引運賃 (下記マークがついているツアーが対象) ![]() | 50%→100% |
例えば、ホッピングツアーに参加しても通常のマイルの50%しか溜まらないところ、JALカード・ツアープレミアムに加入しておくと、区間マイルの100%となり実質マイルが2倍となります。
会費のコスパ
JALカード・ツアープレミアムの年会費は、税込2,200円です。2,200円のショッピングで得られるマイルは、11マイルだとすると増えるマイルは、100%それ以上になるのでマイルリターンで考えれば、JAL修行中は、加入しておいたほうが絶対お得です。自動更新になっているので、修行が終わった段階でその後の予定に応じて、解約してもいいですし年2,200円であれば年1回でも対象になるフライトがあれば、22マイルは増えるはずですのでお得になります。
ボーナスマイルの実績(2021.8.26追記)
JALカード ツアープレミアムの加入前後の差が出ましたので、実績としてご紹介したいと思います。

これは、どっちもJAL修行のホッピングツアーに参加した際の羽田-福岡間におけるマイル実績です。ツアーの料金は、日によって異なるもののカードやステイタスが同じであれば、同じマイル数にFLY ONポイントとなります。
ボーナスマイル部分を見て頂くと、6月は71マイル、8月は354マイルになっています。つまり、約5倍に・・・。他の路線でも比較してみたところ、細かい数値は異なるものの概ねボーナスマイルが5倍程度になっていました。
そう考えると修行年度に JALカード ツアープレミアムに加入するのは、やはり無駄がなくリターンが大きいですね。さすがにボーナスマイル部分で5倍になるとは思わなかったので、かなりお得です。金額換算でもこの便だけで+283マイルですから、年会費2,200円で283マイルを割れば1マイル単価10円未満でゲットです。この1便だけでこれなので、修行の為に50回も乗れば1マイル=1円未満で超絶お得に。
JALカードショッピングマイル・プレミアム
年会費3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに入会すると、日常でのカード利用分や、月々の定期的な支払いでもショッピングマイルが2倍。家族会員カードがある場合、本会員がショッピングマイル・プレミアムに入会していれば、自動的にサービス利用の対象。
普通カードやCLUB-Aカードだと、ショッピング200円=1マイル計算(0.5%)です。CLUB-Aゴールドカードだと、最初からJALカードショッピングマイル・プレミアムも含まれている形で、100円=1マイルになっています。よって、JAL修行する際に必ずCLUB-AカードかCLUB-Aゴールドカードにするはずですので、CLUB-Aカードであれば加入しておくと100円=1マイル計算になります。
会費のコスパ
年会費が3,300円ですので、実質17マイルの交換比率。仮に修行の代金70万円を加入して支払った場合、1%バックの7,000マイルが溜まる計算になります。CLUB-AカードでJALカードショッピングマイル・プレミアムに加入しなければ、3,500マイルとなりますから、修行年だけ考えても3,300円の年会費で3,500マイルに交換できるので1円=1マイルとなりお得です。
修行前に加入すべきサービスまとめ
JALカードツアープレミアムとJALカードショッピングマイル・プレミアムをご紹介しました。どちらもコスパ的には、マイル積算面で見るとメリットがあります。おすすめとしては、修行するならどちらも加入したほうが、マイルで返ってくるので断然お得です。
修行後は、実際のクレジットカードの使い方だったり、フライト回数にもよるのでケースバイケースになりそうです。
もし、修行年が事前に決まっていれば、年度早々これらのサービスに加入しておくのが一番効率よくマイルも貯められるので、ベストかもしれません。