広島 原爆ドーム【世界遺産ひとり旅】

広島 記念碑

結構、広島の世界遺産である広島平和記念碑・原爆ドームには、みんな遠足や林間学校、修学旅行などで行くんですかね。私は、ようやく行くことになりました。

「行ってよかった」本当にそう思いました。

2023年に広島でG7サミットが開催される直前に行き、厳重な警備の中、G7関係者も相まって多くの外国人が広島を訪れていました。

まだ、日本国内の世界遺産を巡って何個目か?と言う段階でしたが、この広島での世界遺産の観光客は、断トツNo.1で多かったです。それだけ海外のツアーや認知度の高さ、興味関心の高さが伺える場所でした。

原爆ドーム

今回もJALを使って羽田から広島空港へ。

予約してから気付いたのですが、広島空港から広島市内ってバスで1時間ぐらいかかるんです。なので、東京駅から広島駅まで新幹線でもいいかなと。ただ、4時間かかるので、費用と時間を天秤にかけるとかなり微妙なラインです。

都市部と言うこともあり、公共交通機関が充実。今回は、珍しくレンタカー無しで快適に行けました。

広島空港→バス→徒歩

で原爆ドームへ行けますので、もちろん東京から日帰りが可能な世界遺産です。

よく教科書や資料、テレビなどでも見る原爆ドーム。

この遺産が残されたのは、被爆し亡くなった子供の声でした。それがなく、保存運動が起こらなければ、今頃なくなっていたはずです。

また、その声も誰かに見てもらわれなければ、保存運動すら起こらなかったわけです。見つけられる声もあれば、見つからなかった声もある。そう思うと、やはり声をあげることがとても重要だなと感じます。

広島平和記念資料館

ここは、広島G7サミットでも各国首脳が訪れ、ゼレンスキー大統領も訪れた場所です。

その様子の記事は、かなり少ないのですが「ゼレンスキー大統領が涙を非常に我慢していた」と言う記事を見て、他の首脳とはやはり違うなと思ったものです。

欧米人がごった返す中、展示室に入場後、広島の街並みのジオラマにプロジェクションマッピングのような映像。原爆が投下され、街が、人が消し去るシーンで涙腺崩壊でした。

その後も涙が止まらず、恥ずかしいのでところどころ展示を飛ばしながら全てきちんと見ることが出来なかったのは、少し残念でした。もちろん、泣きながら歩く人間は、私だけです。99%欧米人で説明のイヤホンをし、聞きながら歩いています。

たぶん、1人で見に行ったのが感極まってしまったのかなと思いました。まあ、歳を取ったのかもしれません。

日本人として。原爆を投下された国として。生き残った者として。やはり、やるべきこと。言うべきこと。想い続けることがあるのだなと。

サミットを広島でやること。外国の要人が広島にくること。全て腹落ちしました。

ここを訪れ、理解できる人間は、その後の人生の特定のジャンルで大きく変えることになるはずです。つまりは、「ここを見て、理解しているのに、そういう言動や行動はしないよね?こうすべきだよね」と言う共通認識が生まれます。

日本人では、会話にも出ませんが「広島の原爆投下についてどう思う?」と聞かれ、一定の見解を示せることは、日本人として、子供への教育も含み重要であると思いました。

広島平和記念資料館には、子供の時に1回。大人になって「行こうかな」と思ったら1回。これが日本人として必要であるはずです。

広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)

平和記念公園内にある広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)です。よくテレビなどでも献花する際に見る記念碑です。

写真だとちょっと小さいのですが、真ん中の石には「安らかに眠って下さい 過ちは 繰り返しませぬから」と彫られています。

広島平和記念資料館を見て、原爆ドームを見てこの一文を見た時、これ以外の言葉はないだろうなと。

軍国主義と化した日本が戦争を仕掛けまくっている最中に、アメリカの原爆テストが完了し、世界初の実践核爆弾が完成。これを手にアメリカ、イギリス、中国の三か国が日本に対して、最終通達を行ったポツダム宣言。これを日本が拒否し、アメリカが原爆を広島と長崎に投下し、ようやく日本は降伏(受諾)した。

戦争を起こさないことはもちろん、核は自国が滅んでも持ちません。

日本は、反省し、行動に移し今に至る。

世界遺産 原爆ドームをふりかえる

見てよかったなの一言。

大いに今後の人生に影響を与えたし、軍国主義で中国や北朝鮮ほどでもなく、ロシアほどでもないが、世界から「ヤバい国」として存在していたのが約80年前の日本だったのだ。

興味深いのが、どこにでもいる中国人がいなかった。資料館には、欧米人ばかりで中国の団体客がいない。たまたまなのかもしれないが、これまでそんなことなかっただけに、若干の政治的な臭いを感じざるを得なかった。

日本のように民主化した成功体験がアメリカにはある。アフガニスタンなど、米国が民主化を主導するも失敗に終わることが少なくない。

日本の場合は、軍がヤバかったが国民にヤバい奴は少なかった。その違いだろうか。北朝鮮は、ボスがいなくなれば民主化されるのか?プーチンの後はどうなるのか?

世界遺産の中でも戦争遺産は、この広島の原爆ドームとドイツのアウシュビッツの2つのみ。戦争関係国から反対があったものの、世界遺産となってよかったと感じる。世界の人の為に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA