山梨【キャンピングカー旅Vol.4】

ぽんつ
ぽんつ

キャンピングカーでの渋滞を覚悟し、山梨周遊の旅へ行ってきました。車中泊スポットと立ち寄った観光スポットをいくつかご紹介。

20㎞を超える渋滞でスバル車的に言えば、自動追従(オートクルーズコントロール)や自動ブレーキ(オートビークルホールド)がない状態で渋滞にハマるのが多少、難儀に思えました。結果、帰りの小仏トンネル25㎞渋滞で済み、GWの山梨旅行を楽しむことが出来ました。

高速や地方を走ると車体に虫が付いてしまうので、早く洗車場所を探さないとと納車から2か月が経過。未だに1度も洗車できず・・・。

道の駅はくしゅう

東京から夜の道を走り、1泊目は道の駅はくしゅう。仮眠場所(車中泊場所)に夜間到着することが多く、いつも全貌が明らかにならない環境で朝を迎え、近隣状況を把握するのが朝に。

今回の道の駅はくしゅうも山々に囲まれ、清々しい朝でした。

道の駅の中に飲用可能な湧水が出ており、朝からポリタンクで汲みに来る人が多かったです。

アクセス

山梨の左上(北西)に位置しており、最初山梨県をよく見たら、甲府盆地を中心にどこへ行くでもアクセスが良いなと感じました。甲府に普段住んで、行きたいときに東西南北どこへでも山、川、温泉がある。

さらに東京までも高速で渋滞なしの普通車なら、2時間もかからず来れてしまう距離。意外にいい場所だなと感じました。

駐車場

道の駅の隣にスーパー(写真奥の建物)があるので、そちらの駐車場も隣接。そこが平坦で使いやすいなと思ったのですが、やはりスーパーの駐車場なので念のため避けました。

写真手前側、真ん中、奥側がスーパー駐車場となっており手前がかなりの傾斜があります。

また、道の駅沿いが国道?20号があり、トラックの往来が結構ありますので夜間もうるさいので、気になる方は傾斜をこなし奥へ停めるか辞めたほうがいいかもしれません。

道の駅はくしゅうには、RVパークもあるのですが上写真の2区画のみ。しかも、間に水路があり、そこへ水が流れるように駐車場もV字になっています。つまり、RVパークの2区画は、どちらも傾斜があるので気になる方は、レベリングが必須となりそうです。

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館

ここでは、砂金取り体験ができます。老若男女が楽しめると思います。1回だけでなく2回、3回やる人もいるぐらい取れたら面白い。

昔から絵では見ていた砂金を取る人。ゴールドラッシュでザルを片手に川で取る。その理屈が体験することで「なるほどな~」と納得。ちなみに3g取るとリングが作れますし、取った砂金の粒は持ち帰れます。使い道に困りますが。

URL:https://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/

RVパーク やまなみの湯

ここは、やまなみの湯の駐車場でやっているRVパークです。ふと思ったのですが、RVパークをやっているところで無断で泊まると人と料金を払って泊まる人が混在しそうな場所でした。

パイロン沿いには、電源があるので予約しないと使えません。しかしながら、それ以外はいくらでも停められるので正直、普通乗用車なら何も言われないんだろうなと。

今回、電源ゾーンではありませんでしたが、予約しましたので受付すると紙で〇日~〇日と書かれたものをもらいます。それをフロントガラスで表示するスタイルですが、夜10時ぐらいになると門も施錠され、駐車場から車が出せなくなります。

このタイミングでノックと話し声が聞こえるかと思ったら、ほとんどなし。実際に毎日、無断車中泊者を探してああだこうだやることは、やってなさそうな感じでした。

それはさておき、このRVパークやまなみの湯。現時点で個人的No.1車中泊スポットです。駐車場が平坦で広々としていて、他の車と最低1区画以上空いて停められる混み具合。さらに国道や県道から離れており、夜中のトラックやバイクの音が来ない。

ただ、夜間10時以降のトイレが80mぐらい駐車場から歩くのですが、真っ暗。ライトが無くてもなんとか歩けますが、ライトがあったほうが良い。また、入り口からすぐ男女トイレ1つずつの公園トイレなので、気になる方は気になるかもしれませんが、難点はこの1点のみ。

余談ですが個人的に気になったのが、バンコンのスライドドア。1区画あけて隣がバンコンだったのですが、「ガラガラガラ~、ガラガラガラ~バン」と開閉音が結構うるさいんだなと。開け方や配慮にもよるのでしょうが、最大まで開閉して閉めるのを繰り返すと気になるものでした。

やまなみの湯は、温泉施設に食事処もあり、隣には公園とバスケットコート、テニスコートもあります。温泉の入り口から周囲を見渡すと、まさに山梨の「やまなみ」がぐるっと見渡せて気持ちいい場所です。21時30分頃までは、ここのトイレが使えます。

徒歩圏内でスーパーや飲食店も多数あるので、食事にも困りません。何より景色も良いし、川沿いを散策するもよし。2泊してもゆっくりできそうな。いい場所でした。

西湖いやしの里根場

茅葺屋根の家が立ち並ぶ村の中で、針しごとや陶芸、絵付け、お香体験や食事ができる観光スポットです。駐車場は、かなり広いのでトレーラーでも問題なし。

体験は、予約した方が確実です。体験が無ければ2時間コース。体験も含めると3時間~4時間ぐらいで見て回れます。何より景色と里の雰囲気がよく、ゆっくりしてしまう場所。

より道の湯

甲府盆地からは少し離れ、帰路の途中の都留市へ。この日のお風呂は、「より道の湯」。

温泉施設もここまで来たかと勉強になりました。入館すると受付の際に、コイル状の腕に巻くタグをもらえるのですが、BLEなのかロッカーもタッチで開いて非常に便利。

さらに食事処でもタブレット端末にタッチで注文。そして最後に一括会計でかなりスムーズ。

これなら体内埋め込み型の何かがあって、銭湯行っても「ピッ」と登録して腕を近づければ、ロッカーは空くし注文も出来たら便利だなとふと思う。

めちゃ混みで受付前から行列。中はギリギリで洗い場が空いている印象。ただ、風呂数が多いのと広いのでさほど込み具合は気にならず。

それよりも難点は駐車場。とりあえず5.3のクレアは、普通の駐車場だと後ろをギリで停めても、前が20㎝近く出ます。さらに両サイドに車があると切り返しが複数回。出る時には、お尻がどちらかの車に接触する可能性もあるので、とてもじゃないですが私のテクでは無理。

結局、写真右側の枠が無いところへ停めて入りました。キャブコンでもビルダーによってサイズが違いますが、普通の駐車場は気を使います。

で、激混みなのでキャンピングカーで来るなら、最初から枠外狙いで良いと思います。この狭い駐車場で待ちも発生し、後から来る車の運転手も何故か殺気立っている場合もあるのでタチが悪い。

偶然、同じクレア5.3に乗っている家族を見かけ、次から次へと子供が出てきて5人出た時には驚愕。お父さんお母さん凄いなと。7人家族でクレアいいですね!!

7人ならクレアに1,300万投資しても回収100%出来ますからね。でも・・・ダイネット3、真ん中3、後ろ2って結構キツイよな。

道の駅つる

最終は、道の駅つる。駐車場自体は広いのですが、手前は傾斜があります。道の駅つるの前の駐車場が平坦。

近くに高速が走っていますが、少し距離があるのでうるさくないだろう。と思っていたところ、上写真の路線の高架下に高速道路があり、見事に高架が音を反射。かなりうるさいです。

もし、道の駅つるを使うのであれば、道の駅の前の駐車場に停めると高速道路の音が小さくなります。

そして、隣の土地では、現在絶賛工事中で夜になると工事が始まります。どうやら高架の上にコンクリの塊を運んでいたようで、いつまで続くのか分かりませんがクレーン音も聞けます。リニアの高架なのかな?

山梨キャンピングカー旅の感想

山梨いい!東京からも近いし、富士五湖の周辺も初めて走りましたが気持ちいいですね。山に湖に。そして何より、だいたいどこからでも富士山が見えて絵になり、方角が分かると言う。

甲府盆地を中心に東西南北移動しやすいし、2~3時間かからずに行ける。リニアを山梨に停めるために?大きく湾曲させたリニア線路を見ると、甲府から離れているものの、品川駅から20分とかで行けたら山梨住む人も増えるだろう。

東京から2時間で山梨県内に行けるので、1泊2日の土日でも行けて、千葉や静岡とは違った山の清々しさと富士山。海が無くて良いなら、山梨かなりおすすめかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA