エントランスドアの傘立て【カムロード・クレア】

ぽんつ
ぽんつ

初めてのキャンピングカー旅の際、豪雨に見舞われました。「雨のキャンピングカーって結構きついカモ」と思いつつも、少しずつ快適化をと今回は、後部の傘立ての設置・快適化を行いました。

エントランスドアのゴミ箱とりはずし

ナッツRVのクレアには、エントランスドアにボコッとゴミ箱?物入?傘立て?が付いています。この突起があるせいで、エントランスのステップに靴を置いていると、閉まらなかったり・・・・。ゴミ箱にするにせよ、上の蓋が邪魔。うちでは、この箱は役に立たなかったので、ここに傘立てを作ることに。

ドライバ1本で取り外せるので、作業自体は簡単です。下の部分は、傘立ての負担軽減に付けっぱなしにしました。この土台をちょうど使う感じ。

ドア自体の成型時に穴があるわけでなく、手動でねじ止め。なので、ネジを取るとその部分のパネルが汚い。綺麗にバリを取って、サンドをかければ平らになりますが、ここは傘立てで隠してしまう作戦に。

マジックテープ式傘立て

今回取り付けたのは、この傘立て。「big swamp 傘立て」2,000円です。

プラスチックの部品が2つ。受け皿のほうは、穴が開いていないので水が溜まります。ただ、マジックテープやマグネットで脱着できるので、そんなに気にならないとは思います。

また、振動テスト。運転中に傘を入れて「ガコガコ」ならないか。もし、なるようであれば下にウレタンかスポンジのクッションで解決できそうです。

傘立てセットには、マグネットとマジックテープの2種類入っているので、お好みで選択可能です。

傘立ての取付

ネジ穴部分が隠れるように、両面テープ式のマジックテープで柔らかいほうをドアに接着。とげとげのほうをドア側にすると服とかに引っかかるので。

真っ白なので若干、ドアに合っていないのが気になるところ。後日、油性のマーカーか何かでクリーム色にしたいと思います。

貼っている時点では、凹凸面でしたが剥がれる感じもなく接着できました。マグネットだと硬さがあるので、もしかしたらフィットしないかもしれません。

ケースを取り付けて完成。下の受け皿部分は、残しておいた突起に乗せる感じで重さを分散。また、使う時だけケースを付ける運用も出来るので、使わない時は、下足入れにでも入れておこうと思います。

傘を設置

最大で4本まで入ります。マジックテープのへたり具合で、後半4本はきついかもしれませんが、後ろは2本あれば十分かなと思うので、耐久性に関しても見ていこうと思います。

中側でもチェック。上側のケースに区分けが無いので、どうしても左右どっちかに寄ってしまうかもしれません。ドアの開閉で傘の取っ手が挟まると厄介なので、上ケースをもっと上で設置するか、上ケース内の縁にクッション両面テープで間口を狭めながら、振動音防止目的も兼ねて貼付するのがいいかもしれません。

さて、お次は、前席の傘立入れをどうするか。トラックなので、乗る時に片手だと厳しい。結局、傘を閉じてしまってから乗り込むわけですが、足元に傘をぶん投げると危ないわけで、何とか安全に運用できる設置場所を模索してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA