万水川・犀川カヤックダウンリバー

万水川エントリーポイント

コロナが始まった2019年以降、カヤックでのダウンリバーから離れていましたが、約3年ぶりのダウンリバー!!

トップ写真は、万水川(よろずいがわ)のエントリーポイントです。数年前までは、こんなに整備されておらず土手からエントリーでしたが、泥でぬかるむこともなく汚れずに済むように。

超絶スローペースで3時間40分。サクサク行ったら2時間ぐらいですね。10㎞なのも漕ぎあがったりもあるので、実際は9㎞ぐらいかも。

万水川エントリーポイント・駐車場

今では、だいぶ有名になってしまったので、カヤック・SUPの人も多く使う「県民豊科運動広場駐車場」がメジャーですね。ここにカヤックをおいてイグジットポイントまで車を回送する形になるかと思います。

県民豊科運動広場駐車場アクセス

〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高4985

山並みが綺麗な安曇野市。山にも登りたいし川も下りたい。長野最高です。

こちら側もご覧の通り、超デカい駐車場が運動場にはあります。自販機と共に24時間利用可能なトイレも。

個人的には、前入りしたので車中泊しましたが他に1台もおらず。まあ、そういうところではありませんから、車中泊で使う輩が増えると夜は閉鎖されることになると思うので、ダメですね。

万水川カヤックダウンリバー

もうかれこれ6回は、下ったかな。水草を見に。たまに刈られて何もない時もありましたが、今回はしっかりありました。

万水川自体は、このぐらいの川幅が一番広い状態。エントリーポイントからすぐ流速が早いので、初心者向けとは言え、沈脱した場所によっては、取りつく島もなくかなり流される可能性も。

パックラフトなら99%沈しないでしょうね。

スタートして何カ所か万水川には、小さなウェーブがあるので私のような初心者が遊べるウェーブが。スピンに挑戦するとひっくり返る可能性が飛躍的に上がるので(笑)やりませんが、浅いのでちょっと危ないです。

沈してもどこか痛める可能性があるので、ほどほどに。

万水川の区間は、短いのになかなか景色が変わりゆく面白い構成で、ゴルジュっぽい景色も出てきます。

万水川をしばし下り、大王わさび農場横の水路を漕ぎあがると風車が。昔は、ここに上陸してわさびコロッケやらわさびジュース、わさびソフトクリームなどを食べてから下るのが定番でした。

しかしながら、ここを利用するSUP・パックラフト・カヤックなどのリバーマンがご迷惑をおかけしたようで、上陸禁止に。

まあ、民間企業なので川の輩を相手にする必要もなく。ここをイグジットポイントにしたらダメでしょ。どう考えたって。業者も人を連れすぎてたら迷惑だし。

ザ水草

万水川から犀川へ合流

こんな感じで一気に川幅も広がり景色も大味に。犀川は、人によってはおまけですが、面白い犀川コンテンツが。あったの知りませんでした。

龍門渕カヌー競技場

犀川から堤防を上がって超えていくとスラロームコースが。下りましたが初心者にもやさしいコースで楽しいです。トイレもあるのでお昼&休憩にはいい場所ですね。

ちなみにこのコースを下っていくと犀川に合流出来るので、ちょっとここで遊んでいくのもよいかもしれません。

ポールが常設ではないと聞きましたが、近所ならここめがけて遊びに来ても楽しそうです。

万水川・犀川イグジットポイント

下流側から上流を向いて撮った写真で、この先の河原がイグジットポイント。橋と大きく護岸工事されたエリアが出てくるので、初見でもおそらく見落とし無いはず。

田んぼ沿いの道路を進むと河原方面に進む道があるので、その先に車がおけます。

万水川・犀川ダウンリバーをおえて

何年か前に来た時よりも万水川にあるストレーナーが増えていました。至る所に標識も出ており、倒木やらゴミやら遠目に目視できますが、自信が無い方は、一番後ろを付いていくようにしたいですね。

水草や水路の水は、相変わらず綺麗。大王わさび農場に上陸できなくなったのは残念ですが、しょうがない。

また晴れた日の水草が綺麗な時期に来れたらと願う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA