
ぽんつ
2021年8回目の連続当選です。年末の大連続IPO養分記録も更新中!やっぱりサンタは来なかった
不動産の賃貸管理や売買等を関西や愛知、東京などで展開。約25,000戸の管理物件と言うことで、不動産売買や物件の仲介手数料、賃貸管理手数料が主の不動産事業会社。テーマ的にも弱く今更感漂う事業内容です。
こちらは長田一族が主要株主。PER8倍、PBR1倍と不動産系ではちょっと高いかな。
借金を上場して投資家のお金で返済する企業の多いこと。悪くはないが、公募割れ銘柄では目立つ。
もくじ
長栄 IPO当選後の結果


結果
損失=(公募1,800円-初値1,656円)×100株+手数料198円=14,598円(↓8.1%)
この日は、長栄の他に6社上場しており、CS-C、タカヨシ、サスメドは初値売りプラス。個人的にも注目のエフコードについては、買い気配で終了となっています。
長栄 上場初日チャート

今回も初値後に上がるものの公募割れは終日キープで終了。プライマリーでなくてもセカンダリーで入って、当日売買トレードでも結果的に良かった案件。
2021年 IPO当選購入・辞退履歴
上場日 | 銘柄 | 公募価格 | 売却価格 | 利益 |
2021年08月20日 | フューチャーリンクネットワーク (9241) | 2,470円 | 4,315円 | 184,500円 (+57.2%) |
2021年09月22日 | シンプレクス・ホールディングス(4373) | 辞退 | 辞退 | 結果+2% |
2021年10月14日 | PHCホールディングス (6523) | 3,250円 | 2,803円 | -44,700円(-14.8%) |
2021年12月21日 | ライフドリンクカンパニー(2585) | 1,535円 | 1,427円 | -10,998円(-7%) |
2021年12月22日 | リニューアブル・ジャパン(9522) | 1,800円 | 1,663円 | -13,898円(-7.7%) |
2021年12月22日 | Finatextホールディングス(4419) | 1,290円 | 990円 | -31,100円 (-24.1%) |
2021年12月23日 | クルーバー(7134) | 2,160円 | 1,800円 | -36,198円(-16.8%) |
2021年12月23日 | エクサウィザーズ(4259) | 1,150円 | 1,030円 | -12,198円(-10.6%) |
2021年12月24日 | 長栄(2993) | 1,800円 | 1,656円 | -14,598円 (-8.1%) |
今年は最終的にIPO投資で
+20,810円
のリターン。バイトしたほうが稼げます。
長栄 IPO当選のまなび
2021年のIPO初値売り投資は、運よくプラスリターンで終えることができました。今年のまなびを含めて、IPO初値売り投資としてまとめます。